NPO法人 こころみ会 トライハウス
|
updated 2022-01-14
HOME
トライハウスとは?
就労継続支援事業(B型)
生活介護事業
グループホーム
こころみ会
トライハウス通信
トライハウスリーフレット
トライハウスの近況報告
決算報告・事業報告・事業計画
トライハウスの自己評価
アクセス&お問い合わせ
理 念
わたしたちは、障がいをお持ちの方々が、住み慣れたこの地域で、
ごく普通に、ごく平凡な暮らしができる環境作りに貢献します。
基 本 方 針
・ わたしたちは、安心して働き、活動する場、機会を提供します。
・ わたしたちは、つねに利用者本意の自立向上に挑み続けます。
・ わたしたちは、法令を遵守し、個人の基本的人権を尊重します。
・ わたしたちは、利用者・そのご家族、職員・そのご家族、地域の
みなさまに喜ばれ求められる法人を目指します。
・わたしたちは、経営安定に努めます。
2018年の1泊旅行(長崎2日間)
クリックすると拡大します。
トライハウス外観
敷地内の野菜加工場です。(小ねぎの出荷作業等を行います。)
小ねぎ栽培用のビニールハウスです。
まず、土壌に熱処理を施します。
熱処理後に、種を植えていきます。
種まき後、数日で芽が出てきます。
さらに数日で、このように成長していきます。
収穫できる大きさに、成長したら、本格的な収穫作業に入ります。