就労継続支援B型
利用者、一人ひとりの個性や性格を理解し、一人ひとりが働く意欲が向上し、安心して日常生活・社会生活を営むことができるよう支援し、「できること向上」のため、取り組んでおります。
栽培班
小ねぎの種まきから約2~3ヶ月収穫です。
青々したきれいな小ねぎを丁寧に収穫します。
根についた土を落とします。
収穫し終わったビニールハウス内の除草作業です。
収穫し終わったビニールハウス内の除草作業です。
収穫し終わったビニールハウス内の除草作業です。
収穫の準備、種まきの準備もメンバー自身が行います。
朝礼前の様子です。
秋に収獲する唐辛子の苗植えです。
秋に収獲する唐辛子の苗植えです。
秋に収獲する唐辛子の苗植えです。
秋に収獲する唐辛子の苗植えです。
秋に収獲する唐辛子の苗植えです。
朝礼・昼礼の様子です。
午前中の作業内容や目標、それぞれの役割を伝えます。
栽培班リーダーが進行係です。
毎月10日は、待ちにまった「工賃日」です。
この日のために、1ケ月間頑張っています。
出荷班
小ねぎの皮むき機を使って根の洗浄作業中です。
選別作業です。1本1本綺麗に薄皮をむいています。
選別作業中です。
選別作業中です。
選別作業中です。
小ねぎを使った美味しいレシピの作成中。
選別の終わった小ねぎをS,M,L,のサイズごとに分けています。
真剣です!
サイズ分けの小ねぎを計量工程の場所へ運んでいます。
皆、自分の持ち場で、黙々と取り組みます。
今日は、目標数出荷できるかな。
運ばれてきた小ねぎを計量、そして束ね作業です。
チームプレーで頑張っています。
小ねぎがポリ袋に入れられていきます。
小ねぎは、箱詰めされ、ほぼ毎日JAさんへ出荷します。
ダンボール1ケースに、30袋!!!数を間違えないように、補助具に立てていきます。
終礼の様子です。
一日の目標数に対してどうだったかな~?
達成したら皆で拍手で終わります!!
待ちに待った「工賃日」です。
嬉しい!!
お給料で何を買おうかな・・・
1ケ月間、この日のために作業を頑張っています。
やっと、自分の順番が来ました~!
今月も頑張ります!
平成28年度 工賃実績金額 8,925円
平成29年度 工賃実績金額 11,880円
就労継続支援B型事業所 トライハウス
工賃向上計画(平成30年度~平成32年度)
こちらをクリック願います。(全10P)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
トライハウス工賃向上計画
閲覧にはAdobe Acrobat Reader が必要となります。